人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 大切なお知らせ You raise me up >>

薬膳ブレンド

まだ、寒いって肌がプルプルしてまーす!
と、言う事で、

”カゼに負けない茶”ってネーミングの薬膳ブランド茶のご紹介です☆

このブレンドは、私も初めて!とっても美味しくて、ハマってます!
ヘアサロンのお客様で私がいつもお世話になっている太極拳の先生。
いつもいつも、色んな面白い商品をご紹介してくれるの❤
先生ありがとうね❤

みんなでシェアシェアです❤


薬膳ブレンド

◉珍珠王(ジャスミン茶)
◉洛神花茶 (ハイビスカス)
◉薔薇茶(ローズ)
◉かぼす陳皮
◉レモン陳皮
◉胖天海


薬膳ブレンド_a0171939_15234075.jpg




漢方薬の原料でエネルギーである「気」をめぐらせ、心を安定させてくれる作用のものでもあります。
ビタミンCがいっぱいですよ〜。造血作用、むくみ、美肌、冷え性、貧血予防、シミ、美髪にもGood。

薬膳ブレンド_a0171939_1764868.jpg


真っ赤なエキスを体内に取り入れて滋養しましょう♪


薬膳ブレンド_a0171939_1622384.jpg


購入したい方はココで買えるよ❤

サウスアベニュー
東京都杉並区西荻南3-22-6
03-3334-3768



所で、

黄帝内経(こうていだいけい)と言う、中国最古の医学書があります。

病気だけを問題にするのではなくて、人の習慣や感情の傾向、食事、
または、その人の住んでいる土地、季節などとの関わりから、総合的に診ること、
人が健康で寿命をまっとうするためにはどのようにあるべきか、
哲学の観点からも病気について考える医学書です。

私の歴代の師匠の中国気功整体師の先生から教わった黄帝内経。
書物は私には、とっても難しいので、先生がオススメで貸してくれた
マンガで書かれているものを読んでいました。

東洋学の好きな所は、
特別なことをしなくても人間の持っている底知れぬ力@エネルギーに気づかせてくれる。
それを活かすも
日常のひとこま、ひとこまにあるよ〜って。

例ば

”冬はよく寝て、滋養しよう。

自然界の動植物も、冬眠します。脂肪を蓄えます。寒さに耐えられるカラダにします。食料を蓄えてます。無駄にエネルギーを使いません。暖かくなるまで動きません。

(秋)冬は ”溜める”季節とします。
太陽の日没は早い(昼が短い)。月が出ている時間が長い(夜が長い)。
朝は、ゆっくり起きて、夜は、早く寝ることは、自然な行いです。


”夏は早く起きて、たくさんカラダを動かします。

自然界の動植物も、活動します。脂肪を使い燃焼します。暑さに耐えられるカラダにするために水分をたくさん取ります。食料をも水分量が多いものが季節の野菜の特徴です。溜めるより出す作用が多い食材が多いです。

(春)夏は、”出す”季節とします。
自然界の動植物は、出産も多く、木も葉も芽吹いて生命活発に動きが活発です。
太陽の日没は遅い(昼が長い)。月は出ているが明るくて見えない。(月の時間が短い=夜が短い)
朝は、早く起きて、夜は、遅く寝ることは、自然な行いです。


四季の過ごし方で、人間のカラダも心も
健康的に活力@英気がある状態へ導かれるようにできていると 解いてます。

自然界と人間も共に在り!ですね❤



おぉ〜っし! 
2016年スタートしたことですしぃ、

私、体調=万全=絶好調で、春を迎えたーい♪

ので、

今はまだ冬なので、、、

ゆっくりとあたたかいもの食べて、
ポカポカと、、、慈愛中❤
自分に優しくね❤春に向けてね❤準備中❤

皆さんは、自分に優しくね❤?

どうですか?

お鍋とかで、わいわい♪かな〜❤


薬膳ブレンド_a0171939_16365545.jpg


あったかいものを食べて、たくさん、たくさん睡眠とりましょう☆



Sweet dream and Dream Journey with Love,

karip yuka
www.karip.jp
info@karip.jp
by karipnews | 2016-01-31 16:52 | ドリンク
<< 大切なお知らせ You raise me up >>