自然素材でヘアケアしてきて10年以上経つのですが あっと言う間でした。
自然なヘアケアが大好きだからかもしれませんが^^
イタリアでもヘアケア どうしているの ? と よくたずねられます。
豪華客船で働いていた時も同じだったのけど
髪の毛の艶やかさから植物物語を伝えることができるのですね^^
植物のエネルギーや目に見えない生物の働きであるストーリーを
髪の毛を通しても伝えることができるのは 私の幸せです^^
イタリアも伝承されているハーブ薬学があるのよね。
イタリアにしかない植物もあるし、
日本にある植物もイタリアにもある。
菌や発酵の世界もイタリアにある^^
乞うご期待です♡
さて、
今日のヘアケアはどうしたいかなぁ〜っとセレクト。
アンマクロ
アカシアコンシナ
バラバモンエニラ
アルニカ
センチフォリアバラ花
ビャクダン
ヘンナ
オーガニックアップルビネガー
カシアアウリクラタ葉
バルサモオイル
染める目的ではなく頭皮や髪の毛を自然素材を使ってヘアケア。
カラダも寒さと共に緊張して硬くなるのでヨガしたり、マラソンしたり。
頭ももちろん ほぐす。
頭皮のマッサージは、
育毛の観点からも仕上がりの観点からも満足のいく結果に導きます。
頭にはたくさんのツボがありますが、
そのツボはカラダの内側を結ぶようにエネルギーを通す橋のような役割をしています。
頭部をケアしマッサージをすることで
胃腸の働きまで整えると言われていますよ^^
目には見えない動きまで創造でき
そして何よりも実感できるヘアケア法です^^
♡
♡
karip yuka
info@karip.jp
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238909388"
hx-vals='{"url":"https:\/\/karipnews.exblog.jp\/238909388\/","__csrf_value":"165aa8008443d518454cca07ce81fe80cfc31f3cd732f24753643337b6816167febe318fd68d408e673bf762e5b3ca600548f865d285c8ad0c0022be6cc11c53"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">