数日前から、ツバメが巣を作りに我が家に来ている。 日本の家もイタリアの家でも♡♡ 日本の家では、 庭の木に他の小鳥達も巣作りしてるようで♪ さすがに、 我が母、枝木の剪定をやめたそうですよ イタリアの家では、 私は、なんと、、、、 ツバメの巣を作らせないように、対策を練っている最中でっす。 なぜか、、 その理由は3つほどあり、 私が注目していることは、、、 1つ目は、 車庫のガレージのドアの取手の上にツバメさんは巣を作ってしまうこと。 ドアが開くたびに巣が壊れてる、、、その繰り返し。 2つ目は、 ツバメの家族をハンターする猫がいること。 野良猫ではないのだけど、義理父が愛している3匹の猫が家の外・敷地にいるんですね。 猫の本能でツバメ狩りをしてしまうという。。。。危険で極まりないこと、、 3つ目は、 「何をやっても無駄だよ、動物のDNAだから。どんなに危険でも自動的にここの場所へ戻ってくる」 という、家族のツバメに対する捉え方。 その通り。これは鳥@ツバメの本能だから。 ツバメを守ろうと色々やってきたのですね。。 その結果、家族のこう言った発言ではあるんだけど、 この言葉は、私にとって、 「諦めだね、あなたたち。まだできることがあるのに、何言ってんの?」ってなるのですねー(笑) どうにか問題解決しようと、一生懸命な私の男性性がムクムクと出るわ出るわ(笑) ついつい言語に反応するのです、よっ(笑) 誤解が起きないように付け加えると、 男性性が悪いという話ではなく、 そもそも 人間の本能・機能=一般的に捉えられている 男性性と女性性とは 人間の機能のことであって それはその役割があると思っています、が、 それを踏まえた上で、 視座をもって考えれる力量や間合いというものを大事にしたい。 なので、機能的にその逆側の女性性というのに止まるという話でもない想いです。 家族のこう言った捉え方を一旦受け止めた上で、 私の姿勢そのものの課題だなぁと気づきをもらっています。 ![]() 日本ではよくツバメの巣と出会ってきてました。可愛いでしょ♡ ドアのぶではなくて、 こうやって木の中に巣を作ってくれたらいいのになぁ。。。。 小さな命が育めるように環境を整える、、、 または、 違う場所に巣作りするように移動してもらうように促す、、、 毎年ツバメ家族が危険なところに巣を作りに帰ってくるという負の連鎖を断つ、、、 ここに手を差し伸べるという現実的テーマ。 ツバメの巣に関しては すでに色々対策を練ってやってきてたようで、 今はそのツバメの運に任せてしまうと。 色々やってもやっても毎年ここに帰ってくるツバメさんファミリー。。。 去年は、 一羽、、、、猫ハンターにやられてしまってね。 ショックだった。。。。 もう帰ってくるなって言ったのにーーーーーー。 やっぱり、、、 今年も帰ってきちゃったツバメ達、、、 でも、 ハンターする猫も悪くない、 巣作りしてるツバメも悪くない、 動物の運命だから、、って諦める人間だって悪いことでは、ない。 そもそも 本能が重なり合うとはそういうこと。 今日も、 家族間でツバメ会議をおこなってみました、が、 意見が分かれる、笑。 人間だけが 本能に任せて生きる生命体ではないからね〜 たかがツバメ 時を共に重ねつつ 対話していこうと思います♪ 続く ♡ pure ♡ karip yuka
by karipnews
| 2021-05-24 04:13
| ツバメの家族
|
最新の記事
カテゴリ
プロフィールYUKA HP : www.karip.co.jp スキンケア(3) 言語について(3) ガーデン(1) ドリンク ノート アイソレーションタンク Music ヨーロッパのWorks karipオーガニック認証取得 karipオーガニック認証取得 karunakalar × karip karip の 原点 日本のWorks 日記 本の紹介 アメリカ・ハワイのWorks 中南米のWorks 商品お取り扱い店のご紹介 karipのご縁@People 日本に向かいます 年末年始 2017年スタート 髪の毛 ∞ カラダ 髪の毛 ∞ 神話 髪の毛 ∞ アロマ お知らせ ライフワーク アーユルヴェーダ伝承より 自分の軸 サントリーニ島@ギリシャ イタリア生活 2018年スタート 髪の毛のこと 日記 2019日本のお仕事 ワークショップ 意識の点滴薬 karunakalar × karip 循環する美容 karipオーガニック認証取得 オーガニック認証ハーブ サハラ砂漠inモロッコ リニューアルしたシルクヘナ 哲学について 収穫祭り 野生ローズに魅せられて karipプロダクト監修について 生ローズピップのコンポート ゆく年くる年 karipスペシャルケアブレンドについて ウィルスと医道と私たち LOVEGreen LovelySummer2020 きゅうりを干す? オーガニック認証karipプロダクト到着 ポルチーニ!秋の味覚 クラウドファンディング 鎌倉で和食 天然染めHairColorChart karipにインディゴ100%がない理由 2020年もあと1日 2021年はじまり♪ bioの仲間入りしたkaripスペシャル 植物の小さなお部屋の巻@LoveGree 豆乳、おから、手作り オリーブミラクル茶 髪を美しく保つ素材 ツバメの家族 麹生活 湿気で髪が広がる場合のヘアケア方法 髪の日焼け対策 腰痛の気づき SupreGreens 愛用してます♪ ワイルドローズ人生に恋をすると言うこと 2021ありがとう! 2022寅スタート ペット探偵について 感覚も思考も karipに500gの大袋がない理由 以前の記事
2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2010年 07月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||