人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 薬膳りんごレシピ >>

日常のひとつぶ&薬草の本

新月


あっという間に3月に入りましたね!

春めいてきて、

体も硬直しなくなりますねー!

片道1時間かかる距離も

車を使わず

往復2時間かけても

緑が多い場所を歩いて、

呼吸して、

どんどん軽くなっていく。

日常のひとつぶ&薬草の本_a0171939_18404385.jpeg

日常のひとつぶ&薬草の本_a0171939_18405306.jpeg
日常のひとつぶ&薬草の本_a0171939_18451561.jpeg



この時期は

カーニバルの季節。


子供達やママも仮装をしてる♡

20名くらいいたかな。

黄色い小さな粒々と

音楽と流れてて

キッズとママと仮想して歩いてるw


家の前まで来て

何事かと思った笑

日常のひとつぶ&薬草の本_a0171939_17393172.jpeg

全体が撮れなかったーーーー

でも可愛さ伝わる❓‼️、、、113.png


私の家の前は、

コンクリートから石段の道路にしないと

車がスリップするみたいで

道路工事の日々、、2年目に突入。。。。

長っーーーーーーーー。


ま!

そこを避けて

よちよちテクテク歩いてるキッズたち♡


工事現場のお兄ちゃんたちも

作業を止めて、


チャオ!チャオ!って走って寄ってきてる♡

まるで、

アイスクリームが溶けちゃうような笑みで

手を振ってましたよ〜


豊かだなぁ♡



私はこの時期は日本に行くことが多かったので、

今イタリアにいることが新鮮で。

初見にすることもあるあるなんです。


今期は、学校に通っています。

3年以上放置してきた

授業日数と試験と重なり、

日本帰国をずらすことにしました。


最近はオンライン上の窓口を広げていて

自然派ヘアケアを使う美容師さんや

セルフケアについて個人的に

直接ご連絡頂いた方々への

オンラインサポートに

関わらせて頂いています。


※自然派ヘアケアを相談されたい方は、

karipyuka@gmail.comまで

お気軽にコンタクトくださいね。


日常のひとつぶ&薬草の本_a0171939_17391374.jpeg
♡の断面みーっけ!


先日、美容師さんと

ヘナの効能について対話をしていた時に

思い出した本。

それは、

パティルシーマさんの本でした。


日常のひとつぶ&薬草の本_a0171939_17424292.jpg

サロンに立つ時はずーと持ち歩き

シェアしすぎてきて年代物。。

ボロボロになったのでファイルした。





セルフケアって大事だなぁと思うんです。

美容室に行くことも選択できて、

自分でもセルフケアできて、

選択ができること。


自律した美と健康と

日常の生活様式に巡り会えます。


私自身も

セルフケアが植物できるようになって

自由度が増幅しました。



ヘアケアについて

いろんな考えがあると思うのですが、


私はどんなこともYESと決めてた美容師です。

※どういう意味、、笑




この本は、


具体的なヘアケア方法や薬草について、

美髪について書かれていてます。


植物の波長が表現されてて

まさに伝承の宝庫173.png


アーユルヴェーダが詳しい人も

そうではない人にとっても

読みやすくわかりやすく、


そして、

自分自身のものにしていける、

ライフへつなげていける本。


日常のひとつぶ&薬草の本_a0171939_17393491.jpg
手軽に購入できる様子でよかった!



この2冊は

昔からお世話になってきたもの。


再販されていたので

ご興味ある方は

検索かけてみてね!



ではでは!

皆さまにとっても

心軽やかな

ワックワクドキドキの

3月スタートでありますように♡


Ciao!!!!


karip yuka


by karipnews | 2025-03-01 19:01 | 日常のひとつぶ&薬草の本
<< 薬膳りんごレシピ >>