2019年5月11日に駒沢にあるカフェ " ニト " にて
「自然と歩む循環美容」と題してイベントをします^^ このイベントの主催者は 長年お世話になっているヘアサロンのお客様であり、 そして、 美容師KoriとYUKAという三位一体の組み合わせ。 イベント主催者の愛子さんとは 長年お世話になってきたヘアサロンのお客様で、 私がイタリアへ向かうことで美容師Koriにバトンタッチ。 ご縁の拡大が起こりました。 それは偶然にも 私が日本を離れると同時期に Kaoriはデンマークから日本入りするという流れに。 ほぼ入れ替わりのようなタイミングで お客様との輪が共に広がったファミリーです。 このような形で再会できることに喜びが大きいのは、 人と人の繋がりによる循環を感じているから。 今回、私は日本に来て つながりと言うパイプと カタチではない密度や濃度を味わっているように思います。 2人は様々な療法を実践し、 体験し、 自己の探求を通して、 頭の先からその上も つま先からその下も 横の繋がりから、 またその横の繋がりも、、、、 イメージ力があり表現し喜びを放つ 人生のゲームを楽しんでいるメンバーなんですね〜^^ 打ち合わせも 何やら、あれよあれよとみんな勢揃いするんです♪人が集まる♪ 今回のイベントは 空間演出からエネルギーを感じる仕掛けあり^^ なぜなら、Kaoriが担当するから。 五感をフルに感じる ひと味もふた味も楽しめるイベントとなるでしょう。 それもみんな夢と現実はどっちでしょうか♡とういような、 何仕掛けられた?何仕掛けに行く??何して遊ぶ?!というノリがあります♪ フラワーエッセンス、妖精、ハーブ、天文学、天然石、はちみつ、、、などなど 大人のおもちゃ箱のようなお楽しみもたくさん出て来ます。 そして、今回のイベントに私をゲストで誘ってくれた 主催者の愛子さんと美容師Kaoriの2人と植物によるヘアケア施術について 長年お客様と共に体感してきた現象や 植物療法のことも踏まえてシェアさせていただきながら^^ karipの原点も”循環”という中でブランドが産まれてきたもので 循環美容というキーワードの一つにお話させていただこうと思っています。 「自然と歩む循環美容」 日付 5月11日(土) 受付 12:40〜 時間 13:00〜15:00(途中休憩あり) 費用 6,000円(お土産付き) 場所 cafe nt(カフェ ニト) 「駒沢大学駅」の西口徒歩3分 https://www.cafent.net/ 更なるイベントの詳細&お申し込みは 主催者 愛子さんがまとめているサイトをリンクしますね、ご覧くださいませ。 facebookからもお申し込み&ご覧頂けます↓ 下記は私の個人的なインフォメーションですが、 4月30日をもちましてヘアサロンでのお仕事は終了します。 4月中はまだいくつかのイベントに関わらせて頂くのですが、 5月は11日のイベントを持ちまして 今年最後の日本滞在中のライフワークになります^^ 楽しい時間をご縁つながる皆さまと過ごせたらと思っています。 残りわずかではありますが、 どうぞよろしくお願い致します。 ♡ karip yuka info@karip.jp www.karip.jp #
by karipnews
| 2019-04-16 23:55
| ワークショップ
頭部の仕組みと植物のルールを知って、 美容と健康への信頼を取り戻しましょう^^ 最近では ヘナというキーワードをよく耳にしたり 雑誌で読むことがあったり ヨガの先生がしていたり ヘナアートをした妊婦さんのお腹をみたり 家族や友人がしていたり などなど。 身近に感じられている方も多いのではないでしょうか。 ![]() 日本では起源はインドからと言われていますが^^ アフリカ圏、、、エジプト圏などとも伝えられていてますが、 歴史は5000年以上前からと言われています。 ヘナの市場は世界中にある大きなマーケットで 現在でも各国に大勢のファンをもつ植物@ヘナです。 歴史も古く 神聖な物語や 薬草としての物語もあり 人々の生活と密接に関わりを持ってきています。 植物が人間にもたらす本質的な意味を理解できると、 自分の身体や心の傾向がわかるようになり、 健康に対する意識の高まりも感じ、 生活のコントロールがしやすくなります。 ストーリーある植物達と 長年にわたり私自身もケアし そして ヘアサロンで活用してきた実績から観える視点で 日本人の毛質にあう手順や技をお伝えできたら思っています^^ 今回の実践WSでは ご自分でセルフケアをして行く中で 出てくる疑問を解決し 色味に関することも コンサルテーションを絡め 個々にルートマップを使い ご自分で色を決められる 選べる力をつけて頂きます。 ご自身で頭部や毛髪ケアができる、 セルフケアができるということは 美容室に行き施術をしてもらうことも 今まで以上に 楽しむことが出来るようになり、 今までできなかったヘアスタイルも 再現 可能になることでしょう^^ 自身を知るツールとしても活用できる天然素材達 是非、ご体感頂きお楽しみ頂けたらと思っております。 ![]() (実技中心の小人数制) 場所 カルナカララ代官山 開催日 4月21日(日曜日) 12時~ 180min 料金12000円+tax 料金に含まれる内容 & お持ち帰り頂ける道具類 ・講習費 ・ルートシート ・セルフへナ用の道具類 実践ヘナ (karipオーガニックヘアハーブ1袋) ポール 手袋 泡立て器 ヘアバンド 刷毛 ![]() 内容 ・ヘナを使ってみよう!体感してみよう! ・ヘナとハーブの相乗効果とは? ・オイルを使う頭皮のセルフマッサージ ・ペーストの作り方&溶き方のポイント ・ペーストを頭部に塗るときのポイント ・よく染まる方法 ・放置時間について ・コンサルテェーション 私とじゃんけんして勝ったお一人をデモントレージョン ・ルートシート あなたに合う色味を知り自分でもケア出来ようにしましょう。 ・サロンで洗い流してご帰宅して頂きます。 ・気をつけること ・QA ![]() こんな方にオススメ ・アーユルヴェーダやヘナに興味がある方 ・今までセルフヘナをしてきて疑問点がある方 ・「五感」で癒されたい方 ・自然と共に生きたい方、自然の美容法を取り入れたい方 ・体質改善に取り組みたい方 ・頭皮のケアをされたい方 ・髪の艶を取り戻したい方 ・血液循環をよくしたい方 ・植物ケアをしたい方 ・カルナカララの空間で楽しく過ごしたい方 ・karipYUKAに会って聞きたいことがある,,,,,, などなど、どなたでもお気軽にどうぞ! ![]() 続きまして^^ ご家庭でできる アーユルヴェーダ式マッサージヘアオイルの作り方 場所 カルナカララ代官山 日時 4月27日(土曜日)15時10分(受付)~ 150min 料金 5000円+tax *4月21日のヘナWSにご参加頂いた方1000円off ご自宅でのセルフオイルケア アーユルヴェーダ式の方法でマッサージオイルを作る^^ 生のセサミオイルを使い 手軽に凝縮したオイルが再現できます。 ご家庭でできるものに重点を絞りました。 デモンストレーションしたものは お見上げにお持ち帰り頂けます^^ ・セサミオイルは何にいいの? ・セルフマッサージ、ツボのご紹介 ・頭部にいいオイルのご紹介 ・温めていいオイル ・なぜ温めるの? ・効能は? ・何に使うの? ・どうやって使うの? 頭部編 ヘアオイル編 アーユルヴェーダ式 施術編 シロダーラについて ピッチタラナについて(シロバスティ) ・気をつけること ・QA ![]() お申し込み YUKAプロフィール ・美容師 ・ブランド「karip(カリプ)」 オーガニックヘアケアプロダクト 監修 ・HIQ/NVQs国際ライセンス ・ヘッドリンパセラピスト ・毛髪診断士 ・漢方ライフカウンセラー ・伝承美容 講師 History 高校時代はクラフトハンドが好きで服飾科を専攻。 学生時代は美容室の特殊パーマ専門でアルバイト。 2000年から都内ヘアサロンの修行を得て 2006年から独立ヘアサロンを経営する傍ら 日本をはじめ、モロッコ、中米、インド、 ハワイ、インドネシア、オランダ、ドイツなどの 植物、水、土、樹皮、果実、海藻や泥などを研究し 土地に伝わる自然療法を学ぶ。 2009年からはユナニ、アーユルヴェーダや東洋学などの 伝承学をベースにヘアケア美容法をスタート。 2010年にはオリジナルブランドを持ち ヘアサロン以外への活動幅も広げていく。 2011年は植物とハサミと共に被災地ボランティアに参加、 東北@石巻、九州、沖縄@久高島・宮古島、 ハワイ@カウアイ島、四国。 ヘアサロンのお客様の住まいへリトリートの開催。 2012年は植物学より民族文化を学ぶ機会に恵まれ ハワイ、インドネシア、グァテマラとご縁を育み、 マヤ文明12月21日セレモニーに参加。 2014年からは日本人だけではなく 様々な人種の髪質を研究する目的で 世界を周遊する大型客船のクルーになり 鍼灸師やセラピストとチームを組み、 美容と健康を発信するSPAのゲストサービスの職に従事する。 2017年からは日本とイタリアの拠点を持ち 故郷の日本の土地を訪れる際はサロンワークや講座などを通して 日本人の髪質に効果的な植物によるヘアケア法を案内している。 2019年 現在に至る karip yuka www.karip.jp info@karip.jp #
by karipnews
| 2019-03-10 20:37
| ワークショップ
「 春の野草で心身を蘇生する - Revive your spirit, body & mind 」
広島県にある オーガニックセレクトショップ @ MANOS GARDENさんと 今年もイベントワークショップを開催します^^ 私自身の実体験と 我が家族の20年以上にわたる実体験が基になります。 スギナとのリレーションシップにより導かれた情報や活用方法、 薬効、スピリットに渡る部分などもお伝えしていきます。 とても身近で手の届くところにある野草です。 スギナで健康と美容と、、 植物の愛情あふれる世界へつながりにいきませんか^^ ご家族やパートナーとの健康づくりや美容法に ご活用頂けたら嬉しいです^^ 詳細 日にち ◎一部 2019年 4月12日(木曜)18時30分〜(about 90min) ◎二部 2019年 4月14日 (日曜)10時30分〜 (about 90min) 参加費 3500円(要予約) お申し込み MANOS GARDEN までお問い合わせくださいませ。 E-mail → aloha@manosgarden.com お電話 → 082-294-5660 担当 川崎 もっと詳しい情報は下記のリンクをご覧くださいませ。 私達と身近な植物は 特に 家族愛に溢れていると思うのです。 近すぎる存在でその愛情に 気付かないカモしれません。 野草って雑草と扱われる時もあり、 そんな脇役的な存在だったりするカモしれません。 私達のカラダや心は 時に元気も氣力も減って弱々しくなる体験もします。 自然界の底知れないパワー それも私達は 触れ合い体験し認識することが大事と思うのです。 以外と無視できていて 観ていないですから^^ もっと美しく もっと元気になる生薬は身近なところから^^ karip yuka info@karip.jp #
by karipnews
| 2019-03-05 00:43
| 2019日本のお仕事
今回開催を予定している メニューの内容は下記になります。 ご参考にされてくださいね^^ 2019年 3月と4月のサロンメニュー
●カット ●トリートメントハーブカラー (地毛を生かした色味、脱色作用はないです) ●ナチュラルに白髪染め (薬品は使わず、植物で染めます) ●頭皮ケア (泥や植物を使います) ●ヘッドマッサージ ●新陳代謝をUPさせるための足温浴 (使う素材は、全て天然素材です) 金額は カット(60min) @ 6000円+tax 植物ケア (120min) @ 15000円+tax〜 カット+植物ケア (180min) @ 18000円+tax〜 上記の内容で植物ケアされる場合は プラスα含まれるものが、 ◉毛髪診断カウンセリング ◉ヘッドオイルマッサージ ◉天然ハーバルシャンプー ◉クレイアロマ足温浴 ◉ハーブトリートメント&仕上げリンス ◉天然ワックストリートメント ◉お持ち帰りバスボール ◉イタリア発@美容と健康ハーバルドリンク or オルゾカフェwith高麗人参 *お会い出来た際に 再度ご説明しつつ進めていきますが 上記の内容については ご本人のご希望や 仕上がり状態を目指すために 毛髪診断カウンセリング後に 行程が変わる場合があります。 ご了承くださいませ^^ 開催ヘアサロン カルナカララ代官山 @アーユルヴェーダスパサロン 場所
直接、私 karip yukaの方へご相談 お問い合わせを頂けたらと思います。 こちらへ → info@karip.jp ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・ History 高校時代はクラフトハンドが好きで服飾科を専攻。 学生時代は美容室の特殊パーマ専門でアルバイト。 2000年から都内ヘアサロンの修行を得て 2006年から独立ヘアサロンを経営する傍ら 日本をはじめ、モロッコ、中米、インド、 ハワイ、インドネシア、オランダ、ドイツなどの 植物、水、土、樹皮、果実、海藻や泥などを研究し 土地に伝わる自然療法を学ぶ。 2009年からはユナニ、アーユルヴェーダや東洋学などの 伝承学をベースにヘアケア美容法をスタート。 2010年にはオリジナルブランドを持ち ヘアサロン以外への活動幅も広げていく。 2011年は植物とハサミと共に被災地ボランティアに参加、 東北@石巻、九州、沖縄@久高島・宮古島、 ハワイ@カウアイ島、四国。 ヘアサロンのお客様の住まいへリトリートの開催。 2012年は植物学より民族文化を学ぶ機会に恵まれ ハワイ、インドネシア、グァテマラとご縁を育み、 マヤ文明12月21日セレモニーに参加。 2014年からは日本人だけではなく 様々な人種の髪質を研究する目的で 世界を周遊する大型客船のクルーになり 鍼灸師やセラピストとチームを組み、 美容と健康を発信するSPAのゲストサービスの職に従事する。 2017年からは日本とイタリアの拠点を持ち 故郷の日本の土地を訪れる際はサロンワークや講座などを通して 日本人の髪質に効果的な植物によるヘアケア法を案内している。 2019年 現在に至る ![]() ・美容師 ・ブランド「karip(カリプ)」 オーガニックヘアケアプロダクト 監修 ・HIQ/NVQs国際ライセンス ・ヘッドリンパセラピスト ・毛髪診断士 ・漢方ライフカウンセラー ・伝承美容 講師 HPアドレス メールアドレス Instagram ♡ お気軽にお問い合わせくださいませ。 短い間ではありますが どうぞ よろしくお願いいたします^^ karip yuka #
by karipnews
| 2019-02-22 00:31
| 2019日本のお仕事
こんにちは! 私が日本入りした日は、 歴史的大寒波が来ると言われていた日。 成田空港は悪天候のため欠航だったようですが、 私は羽田着だったので、 問題なく到着!! スタート良しです^^ 現在は家族との時間を過ごしています^^ 首を長〜くして待ってくれていた様で ファミリーのヘアケアをして^^ 愛情たっぷりの 日本のご飯を頂き 日本のお米の潤いに感動し 日本の風呂に入り 日本語のテレビをみたり 日本語で会話して大笑いしていたり 日本人の氣使いに氣が付いたり 日本にいたら 当たり前の光景だったことが 今の私にとっては 全てプレゼントのようで ココロも カラダも 温かく過ごしています^^ 2月中は体調を整え準備に向かい 3月と4月は 代官山にある アーユルヴェーダサロン カルナカララにて 植物を使ったヘアケアを開催していきます。 日数が短い中お問い合わせを頂いており、 本当に ありがとうございます。 順次お返事できる状況になりましたので ご予約の受付をはじめました。 ご希望の方は日時等含めまして ご相談頂けたらと思っております。 どうぞよろしくお願い致します^^ ♡ karip yuka info@karip.jp www.karip.jp #
by karipnews
| 2019-02-14 11:06
| 日記
|
最新の記事
カテゴリ
プロフィールYUKA HP : www.karip.co.jp スキンケア(3) 言語について(3) ガーデン(1) ドリンク ノート アイソレーションタンク Music ヨーロッパのWorks karipオーガニック認証取得 karipオーガニック認証取得 karunakalar × karip karip の 原点 日本のWorks 日記 本の紹介 アメリカ・ハワイのWorks 中南米のWorks 商品お取り扱い店のご紹介 karipのご縁@People 日本に向かいます 年末年始 2017年スタート 髪の毛 ∞ カラダ 髪の毛 ∞ 神話 髪の毛 ∞ アロマ お知らせ ライフワーク アーユルヴェーダ伝承より 自分の軸 サントリーニ島@ギリシャ イタリア生活 2018年スタート 髪の毛のこと 日記 2019日本のお仕事 ワークショップ 意識の点滴薬 karunakalar × karip 循環する美容 karipオーガニック認証取得 オーガニック認証ハーブ サハラ砂漠inモロッコ リニューアルしたシルクヘナ 哲学について 収穫祭り 野生ローズに魅せられて karipプロダクト監修について 生ローズピップのコンポート ゆく年くる年 karipスペシャルケアブレンドについて ウィルスと医道と私たち LOVEGreen LovelySummer2020 きゅうりを干す? オーガニック認証karipプロダクト到着 ポルチーニ!秋の味覚 クラウドファンディング 鎌倉で和食 天然染めHairColorChart karipにインディゴ100%がない理由 2020年もあと1日 2021年はじまり♪ bioの仲間入りしたkaripスペシャル 植物の小さなお部屋の巻@LoveGree 豆乳、おから、手作り オリーブミラクル茶 髪を美しく保つ素材 ツバメの家族 麹生活 湿気で髪が広がる場合のヘアケア方法 髪の日焼け対策 腰痛の気づき SupreGreens 愛用してます♪ ワイルドローズ人生に恋をすると言うこと 2021ありがとう! 2022寅スタート ペット探偵について 感覚も思考も karipに500gの大袋がない理由 以前の記事
2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2010年 07月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||