自然素材でヘアケアしてきて10年以上経つのですが あっと言う間でした。 自然なヘアケアが大好きだからかもしれませんが^^ イタリアでもヘアケア どうしているの ? と よくたずねられます。 豪華客船で働いていた時も同じだったのけど 髪の毛の艶やかさから植物物語を伝えることができるのですね^^ 植物のエネルギーや目に見えない生物の働きであるストーリーを 髪の毛を通しても伝えることができるのは 私の幸せです^^ イタリアも伝承されているハーブ薬学があるのよね。 イタリアにしかない植物もあるし、 日本にある植物もイタリアにもある。 菌や発酵の世界もイタリアにある^^ 乞うご期待です♡ さて、 今日のヘアケアはどうしたいかなぁ〜っとセレクト。 アンマクロ アカシアコンシナ バラバモンエニラ アルニカ センチフォリアバラ花 ビャクダン ヘンナ オーガニックアップルビネガー カシアアウリクラタ葉 バルサモオイル 染める目的ではなく頭皮や髪の毛を自然素材を使ってヘアケア。 カラダも寒さと共に緊張して硬くなるのでヨガしたり、マラソンしたり。 頭ももちろん ほぐす。 頭皮のマッサージは、 育毛の観点からも仕上がりの観点からも満足のいく結果に導きます。 頭にはたくさんのツボがありますが、 そのツボはカラダの内側を結ぶようにエネルギーを通す橋のような役割をしています。 頭部をケアしマッサージをすることで 胃腸の働きまで整えると言われていますよ^^ 目には見えない動きまで創造でき そして何よりも実感できるヘアケア法です^^ ♡ Life Friend Love Passion ♡ karip yuka info@karip.jp #
by karipnews
| 2018-12-18 05:18
| イタリア生活
今年のザクロは7g以上と大きく重〜い! 9月から11月初めが旬のザクロ。 ![]() ![]() オレンジとバジルの種とグレープフルーツシードエキスをブレンドしたジュースも!美味しい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬暮らしに向けて生活スタイルやヘアケアも変化中^^ see you soon☆ karip yuka ww.karip.jp info@karip.jp
#
by karipnews
| 2018-11-23 15:15
| イタリア生活
karipブログへようこそ!ご覧頂きありがとうございます^^ 私は今、ギリシャのサントリーニ島に来ています。 私の住んでいる近郊(ちょっと距離ありますが^^)のヴェネチア空港から約3時間くらいで到着します。 ![]() ![]() ![]() ![]() この島は三日月のような形をしていて白とブルーの家々が特徴的で美しく輝いてる島です。 豪華客船もたくさん立ち寄るので 私自身も「あの中で働いていたなぁ〜〜小さな地球のようだったなぁ〜〜」などなど、 船で働いていた頃のことなども 初めてひとみさんとシェアしたりと思い出しています♡ ![]() そんな世界中の人達で賑わっているサントリーニ島は ロマンチックなところでプロポーズしてる瞬間に遭遇してしまう事も♡ ![]() ![]() ブライダルウェディングで来日される方々も多くドレス撮影してる人達もたくさん見かけます。 ウエディング撮影など計画中の方! Check♪と思いました! 本当に素敵だったなぁ〜♡ そんなロマンティックな瞬間に携わる仕事をしているひとみさんはこの島に住んで5年。 ![]() 素敵なお店もたくさんあって 素材からこだわっているものも多くてショッピングも楽しい^^ みんな英語話せるので気軽にコミュニケーションも楽しめるよ♡ ひとみさんのブログ♡ぜひぜひ参考にされてみてくださいね! 私とひとみさんは長い間東京で一緒に働いていた仲間で家族のような関係で お互いの人生を応援する絆は今も変わらない^^愛で溢れています^^ 今年はプライベートで数回の来日をさせてもらっていますが 偶然のタイミングで私がベビーシッターする日が来て♡ ![]() 感動の日々を過ごさせてくれたエディとひとみさんとレオニダスくんに胸がいっぱい!!! ![]() 毎回ね、離れたくないなぁ〜って泣いてしまうが! 今回は泣きません!!笑 ひとみファミリーは今年の12月に日本に一時帰国しますよ~ 久しぶりに日本に向かう ひとみさん♡ 旦那さんのエディは日本に初入りです!! ![]() ![]() ![]() Ευχαριστώ. Visiting Greece@Santorini !! Always Fun ^^ #
by karipnews
| 2018-09-24 14:18
| サントリーニ島@ギリシャ
本のご紹介です 東京でヘアサロンをしていた時にお世話になっていたお客さまが 素敵な本を産み降ろされたのでの^^シェアさせてくださ〜い ~こころとからだ暖めて解放~ 『クリスタルボウルと音の魔法』 著者 Anju Yuki(あんじゅ ゆき) ![]() 古代より音や音楽は、人々を癒やし解放させ、治療や薬としても使われていました。本書では倍音楽器、クリスタルボウルがもたらす癒やしの力と利用法の紹介や、自分らしく生きる暮らし、才能や能力を発揮できる喜びなど、聴き続けることで変化した心のあり方も綴っています。理屈のいらない音の魔法の記録です。 著者について Sound healing療法家/自然療法家。大手企業に勤務し20代で結婚、2児をもうける。子育てのかたわら、自然療法・ホリスティック理論を学びセラピストの世界へ進む。後に音療法も取り入れる。女性や家族の幸せのあり方を探求しながら、音と植物の癒やし『am milis』 を主宰。心身が健やかで力みのない自分らしい生き方、才能や能力を表現でき豊かな自分に出会えるようプライベートと小人数に絞ったコース講座レッスンを設けている。『am milis』 HP 私はまだ一部を読ませて頂いた状況なのですが 本の中でkaripオーガニックハーブシリーズの紹介もしてくださいました^^ そこには足温浴でヘナが実用されていることが書かれていて、 白髪を染めるだけではないことが多くの人に伝わっていくなぁ〜って 無限の働きに意識が向うなぁってとても嬉しくなりました! アンジュさん^^ありがとうございます 本についてやご購入 詳しくは コチラから ♡ Anju Yukiさんからのメッセージ↓ 7月13日Amazonさんから「クリスタルボウルと音の魔法」が出版されました。 ♪ 2年前に、クリスタルボウルについての内容が条件で執筆のお話をいただき、 書き上げたのが去年の春でした。 ♪ 「慣れない」いえ「向いていない」作業は、大きな冒険であり、 何度思考がフリーズしたことか‥。 しかし、書ける時は不思議とどんどん言葉が降りてきて、 どうにかこうにか1冊の本を産み落とすことができました。 ♪ 書こうと思ったきっかけは、サウンドヒーリング奏者仲間と、 「目に見えない音やヒーリングの効果、その価値を人に理解してもらうって難しいね~」 そんな話が出ていたことがあり、 その思いを文字にするなら書けるかもしれない‥それが大きなきっかけの一つでした。 後に「音の魔法」がいいねーと娘がつけてくれました。 ♪ この本は、サウンドヒーリング奏者さんが 音の効果などをお客様に分かりやすく伝えられるような内容であり、 どなたが読んでも理解できるように書いています。 少しは参考になるかな~と思います。 ♪ また音の歴史や文化、治癒について、 その他癒しのツールなども紹介しています。 ♪ 生い立ちやセラピストの道、 楽器ボウルが家にやってきて、自身と家族がどの様に変化していったか。 実体験も書かせていただきました。 ♪ クリスタルボウルによる波動測定の実験やお客様の声と変化、 メディスンマンのセレモニー体験で分かった音のお役目なども綴っています。 ♪ 本にはモニター実験や感想、リトリート、コラボで撮ったお客様の写真も載せています。 是非ご覧ください。 ♪ 今回一冊の本にまとめることができたのは、皆様のご協力のおかげと感謝しています。 私1人ではこの様な経験はできませんでした。 ♪ 心より皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 ♪ Anju Yuki ♡ ヴィジョンが観えていらっしゃって 柔らかくて優しくて、大きい、美しい世界の住人さんです。 アンジュさんの髪の毛を担当している時間=へアカット・ヘナトリートメントや足温浴をしながら 共振し合う施術時間は、私にとって、本当にたくさんの学びを頂いていたひと時でした。 それは今の私のエネルギーともつながり 日常を実践の場として活き生きさせてくれます^^ アンジュさんのお人柄はHPやブログからも伝わります プライベートサロン音と植物療法は コチラ『am milis』 ブログはコチラ 本については コチラ
![]() 2年前6月の写真。私がイタリアに引っ越す前のヘアサロンにて。yuka & Anjuさん また会いたいな♪
ご縁ある方のもとへ届きますように^^ karip yuka info@karip.jp #
by karipnews
| 2018-08-28 06:32
| 本の紹介
今年の春からカラダのメンテナンスに新しく仲間入りした植物は野生のワイルドアスパラガス。 マーケットでも売ってるけど、くねくねソバージュみたいに裏山にたくさん自生してる♪ 朝の散歩で収穫♪今年の春はたくさん食べてます♪ 毎年3月~5月の2ヶ月間のみ沢山生えて食べれるとのこと。そろそろ終わりの時期です。 地産地消の山菜になるのかな。春のデトックス!お世話になりました! ![]() ![]() 芽の部分に多く含まれるアスパラギン酸がカラダの巡りサポート。 体力強化、高血圧予防、むくみ改善、肝機能改善、疲労回復、新陳代謝の促し、滋養強壮、美肌効果。 和名:アスパラソバージュ、ワイルドアスパラ 英名:Wild Asparagus 仏名:Asperge Sauvage 学名:Ornithogalum pyrenaicum ビタミンA・B1・B2・C・E・カルシウム・カルシウム・リンetc 形態:ユリ科オルニガルム属、多年草 トイレに行くととってもデトックス臭いがしますぅ〜! いい感じ! 毎年この時期にお世話になっていくことでしょう! この地域の天然の点滴でござんすっ^^ karip yuka #
by karipnews
| 2018-05-13 19:04
| イタリア生活
|
最新の記事
カテゴリ
水の音
Mother Thyme(母なるタイム) 発酵食品 馬はお好き? 「吉實」(よしさね)の包丁 新発売karipダークモカ 匠の香り日本 karipに500gの大袋がない理由 感覚も思考も 2022寅スタート ペット探偵について 地球を旅するkarip商品 2021ありがとう! ワイルドローズ人生に恋をすると言うこと SupreGreens 愛用してます♪ 腰痛の気づき 髪の日焼け対策 湿気で髪が広がる場合のヘアケア方法 麹生活 ツバメの家族 髪を美しく保つ素材 オリーブミラクル茶 豆乳、おから、手作り 植物の小さなお部屋の巻@LoveGree bioの仲間入りしたkaripスペシャル 2021年はじまり♪ 2020年もあと1日 karipにインディゴ100%がない理由 天然染めHairColorChart 鎌倉で和食 クラウドファンディング ポルチーニ!秋の味覚 オーガニック認証karipプロダクト到着 きゅうりを干す? LovelySummer2020 LOVEGreen ウィルスと医道と私たち karipスペシャルケアブレンドについて ゆく年くる年 生ローズピップのコンポート karipプロダクト監修について 野生ローズに魅せられて 収穫祭り 哲学について リニューアルしたシルクヘナ サハラ砂漠inモロッコ オーガニック認証ハーブ karipオーガニック認証取得 循環する美容 karunakalar × karip 意識の点滴薬 ワークショップ 2019日本のお仕事 日記 髪の毛のこと 2018年スタート イタリア生活 サントリーニ島@ギリシャ 自分の軸 アーユルヴェーダ伝承より ライフワーク お知らせ 髪の毛 ∞ アロマ 髪の毛 ∞ 神話 髪の毛 ∞ カラダ 2017年スタート 年末年始 日本に向かいます karipのご縁@People 商品お取り扱い店のご紹介 中南米のWorks アメリカ・ハワイのWorks 本の紹介 日記 日本のWorks karip の 原点 karunakalar × karip karipオーガニック認証取得 ヘナハーブの色もち期間は? ヨーロッパのWorks karipオーガニック認証取得 Music アイソレーションタンク ノート ドリンク ガーデン(1) 言語について(3) スキンケア(3) HP : www.karip.co.jp プロフィールYUKA 2023卯年 地球を旅するkarip商品 傷を癒す植物物語 2023年日本のお仕事 Be Water, My Friend: Erba Selvatiche @ 野草 ハナマス❤︎ローズ karip-hair2023秋冬について 2023年残りわずか 心のHANASI@母と子 みちびき 断捨離ルーティーン 2024年日本のお仕事 karip in TOKYO無事終了 天然素材の脱毛セラピー 空と大地の間にわたし 2025年新年 薬膳りんごレシピ 日常のひとつぶ&薬草の本 以前の記事
2025年 03月
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2010年 07月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||