人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2025年新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます!


2025年いかがお過ごしですか110.png

昨年もkaripプロダクトをはじめ、

私個人も

日本の皆さまに大変お世話なりました。

見守ってくださっている皆さま

関わってくださってる皆さま

いつも本当に、ありがとうございます。


2025年の私の始まりは、

ザ!力仕事に取り組むというものが訪れました。


というのも、


2024年は義理父

そして同じく同年年末に

従兄弟のおじさんの旅立ちと続き、

私たちが敷地の管理をすることに。


自然の木々や敷地を整備できる

イカツイ道具たちに囲まれそーです!


道具は使い方っていうけど、まさに。。。


力を通す軸?

軸以外は力まない、、というものでしょうか。


みるのとやるのは違うー!


さぁ!基本のキを育てて

イカつくなっていこうと思いまっす166.png




私たちが今使ってる道具は、

草刈機とチェーンソーや

さまざまなマシーン、、ナイフや、、、

色々ありますが、


私のお気に入りはこれ!

小型チェーンソー!

日本製の「Echo」というブランド!

2025年新年のご挨拶_a0171939_22532118.jpeg

あと大型チェーンソーは

ドイツ製の「stihl」を使っています。


草刈りは、ドイツ製の「stihl」と

日本製の「makita」です。


日本製が2つもあるーーーー!!!嬉しい!

他にも日本製の工具とか色々みつけちゃって、


やはり!日本製この部門でも大人気です。



2025年新年のご挨拶_a0171939_00452329.jpeg




月曜日スタートですね!




皆さんにとって2025年が

心穏やかで幸せのピースがたくさんありますように♡




2025年新年のご挨拶_a0171939_00345758.jpeg




本年度もどうぞよろしくお願いします110.png



peace✌️


karip yuka







# by karipnews | 2025-01-05 02:52 | 2025年新年

2024年ありがとうございました!


冬至が過ぎ2024年の切り替わりの今日、


大晦日の新月。


ひとつのサイクルから


次のサイクルに向かいますね。


2025年のエネルギーを感じずにはいられない173.png



今朝、


朝日を浴びてて174.png


土、火、風、水、太陽に、ありがとう。


ご先祖さま、ありがとう。


友達、家族に、ありがとう。


お家に、ありがとう。


仕事に、ありがとう。


カラダに、ありがとう。


衣食住に、ありがとう。


今という今に、ありがとう。


ありがとうが、いっぱいになりました110.png


未消化のことも、


すでに消化できてることも、


無限大の中から、


大自由に選択をして、


その選択へも、ありがとう。





太陽浴びて、


カラダを動かして、


心の幻想を観察していきながら、




2025年もたっぷり味わって行きたい!


アドベンチャーしながら行きたいですね!




今年も一年ありがとうございました!


よい年をお迎えくださいね♪




2024年ありがとうございました!_a0171939_00420318.jpeg



karip yuka






# by karipnews | 2024-12-31 09:08 | 日記

空と大地の間にわたし


karipブログに

お越しくださりありがとうございます。




日本も秋らしくなってきましたか?

味覚の季節、食欲の秋ですね!


イタリアも日の出・日没と

日射時刻が変わりまして、

日本との時差も8時間差

Winter timeになりました。


朝は日の出から見れる機会が増えて、




朝日さん!おはよう!


空と大地の間にわたし_a0171939_19111806.jpeg



朝日に誘われ、

外に出ていく。


そこからマラソンのルーティーン🏃



鳥の声や

白鳥が郡で空へ

歌声を披露していた瞬間もあり、

朝から異次元にいる感覚。


朝日に包まれ

目を瞑ると、


本当に心地いいーーーー!


空と大地の間にわたし_a0171939_19512891.jpeg



日本からイタリアに帰ってきて

6ヶ月、、、_!?


しかし、、

感覚的には、

2年くらい経った気がする。。。



秋は、

木々や葡萄の葉も紅葉してて、

とっても綺麗で、

吸い込まれそうになります。


空と大地の間にわたし_a0171939_19200768.jpeg



枯れ落ち乾燥した落ち葉を🍂踏む!


すると、

シャリシャリ音がする。


そのシャリシャリ音が聴きたくて、

カッリカリに乾いている枯葉を見つけては

嬉しくなっています。


何気ない小さな喜び


PEACEのかけら達。


それは

大きな喜びへ

どんどん導かれていく。


空と大地の間にわたし_a0171939_19210177.jpeg



ある日のこと、

枯葉をゴミとして捨てる光景をみたよ。


「あ、、土に還るけどなぁ、、、」って、


心の声が、聞こえてくる。


スペースの問題もあるから、

仕方のないことなのだけど、



できる範囲で

循環の日常に、と、

想う自分にも気づく。


現実って自分が

どんな色眼鏡をかけて観ていたのかが

よくわかります♪



空と大地の間にわたし_a0171939_19105046.jpeg

枯葉は水分と

たくさんの微生物達が連携して

葉が分解されて土のような

堆肥(腐葉土)になる。


土のような森のような香りっ



不思議だけど


嗅覚って

発酵と腐敗の識別できるってこと。



すごい機能を持ち合わせている

私たちのカラダ。


自然界と交流すると、

センサーは磨かれ

野生も起き上がってきますね。


さー、今年の枯れ葉は

来年の春頃にフワフワ堆肥に変身します。


心地がいいお家(土)を

植物へ届けられそうです。



空と大地の間にわたし_a0171939_19453188.jpeg


こちら現地は、


葡萄の収穫は終わり、

ワイン作って、

飲んで、

食べて、

しゃべって笑

何時間も、、、笑


ほっんと、

イタリアの人たちって

賑やかだわよ♪


今時期はオリーブ収穫で大忙し!


ちょうどシーズンで、

私もお手伝い中です♡


空と大地の間にわたし_a0171939_19410676.jpeg



空と大地の間にわたし_a0171939_19142804.jpg


ではでは!

寒くなってきたので風邪ひかぬように!


Have a beutiful day everyone♡



PEACE,


karip yuka









# by karipnews | 2024-11-11 20:29 | 空と大地の間にわたし

クロアチアと土と植物と♡

○新月


karip blogに遊びに来てくださり

ありがとうございます。


夏♡満喫されてますか?

夏ですねー!



シーズンはどこもいっぱいなので

私は混み混みを避けたいタイプですがw


クロアチアと土と植物と♡_a0171939_19574816.jpeg


何度かクロアチアまで足を運び〜

Rovinj@ロヴィニという旧市街へ

行きました〜

アーティストも多く

とにかく!どこも可愛い113.png

お店やアトリエ、レストランも市場も

盛り上がっています。


クロアチアと土と植物と♡_a0171939_17544746.jpeg



クロアチアと土と植物と♡_a0171939_17594540.jpeg


クロアチアと土と植物と♡_a0171939_17410391.jpeg


この辺りは

土が赤茶の色で

ミネラルがいっぱいだから

ワインも野菜も本当に旨ーい♪

ニンニクも質やばかった🧄



クロアチアと土と植物と♡_a0171939_20121756.jpeg

石の道ね、すべすべで滑るの。

ヨーロッパあるあるかもなぁとかとか、


※家の前も石の道+坂105.png….


スーツケースのゴロゴロは、

持ち運びとなる場所もあるけれど

今回は身軽だったので大丈夫でした!


旧市街地の味ある感じが大好きです110.png







Balbi's Arch@バルビのアーチ
1678年~

クロアチアと土と植物と♡_a0171939_17174559.jpeg
旧市街の高台に建つ
Crkva sv.Eufemija@聖エウフェミヤ教会
1725年~


ロヴィニは1283年~1797年まで

ヴェネツィア共和国が支配してて

イストリアの重要都市の一つだったようです。


本当にロマンもロマンスも

ぷんぷん香る♡

歴史ある街です⭐︎


ちょっと郊外に出ると

海🏖️に囲まれていて

よく行くスポットで


透明度抜群の静かな海で

何時間でも泳いでます=


クロアチアと土と植物と♡_a0171939_17335767.jpeg



クロアチアの魚介類も最高です!

写真はヨーロッパ産のアカザエビ

イタリア語では

Scampi@スカンピというエビとパスタ。


エビの出汁スープと

トマトやハーブ、

スパイスのコンビネーションが絶妙で

ほんまに美味いぃ111.png


スカンピは

イタリア料理や

フランス料理に

よく使われるエビのことですが、


クロアチアと土と植物と♡_a0171939_17213170.jpeg


クロアチアのスカンピも

とてもフレッシュで

産地かなぁ

クオリティが良いと。


そんな噂も食べてびっくり

本当です165.png165.png

プリプリとコク旨味の爆発ですよ


私はイタリアで初めて食べて

以後大ファンになりましたが、


クロアチアで

炭火焼き

丸ごとグリルも食べたことあって、

本当に!!本当に!

やばい♡


ぜひ現地入りした際は

スカンピ🍤食べてみてみてね♪


クロアチアと土と植物と♡_a0171939_21112219.jpg



家のグリーン達も

賑わってきています〜🌿


今期は

大葉とパクチー植え♡

スクスク育ってて

イタリアでも

食べれて♡

嬉しすぎる!!!!


あと枝豆も

スクスク育ってるNOW♪

近所のご夫婦にも

食べてもらいたくて♡


びっくりするかなぁー

私はイタリアにきて

初めて食する植物達に

いちいちびっくりしてたー


いつも畑のお野菜くれるんだぁ

おじちゃん。

色々お世話になっています♡



クロアチアと土と植物と♡_a0171939_19575566.jpeg



枝豆は土の性質が

アルカリ性を好む植物のようで、


今期に準備できた土と

枝豆の相性が良かったので

生育がよいぞぉ◉



何年か前からベジコンポストを

生活に取り入れてて、

その土で育ててます。


生ごみを使うと

土が栄養満点になるし

農薬がなくても

病害虫も付きにくく


生命力がある

元気で

味がする野菜が育ちます♪

ハーブや花もお見事です♡



自然の環境では、

落ち葉、動物の糞尿、

死骸などの有機物を

微生物が食べて

無機物に分解して

それを植物が吸収していきますが、


そうではない環境の場合は、

元素・ミネラル要素を

補給する必要あるので


微生物の働きと融合でき

更に栄養素も含まれる

生ゴミコンポストでできた土は

抜群でした。



植物が元気に整うので

土を買わなくなったなぁ。


みみずコンポストも

栄養値満点の培養土ができるので

みみずを♡育ててます。

生ゴミを食べるみみずで実験中です♬





クロアチアと土と植物と♡_a0171939_17480386.jpeg



クロアチアで友たちと

丸い円の

大きなテーブルに座ってたら、

ドイツから

バケーションでいらしてた

ご夫婦と相席に〜


話はどんどん盛り上がって

皆で自然界のことや

動植物のことに想いを寄せた話が

とても印象的でした。


ミツバチは

日本だけではなく

西洋のミツバチも同じ状況で

地球のことについても

考えてる人たちだったな。


地球を考えるって、

私たちの生き方や

直感についても

関連してくるって。



自然界の循環サイクル

@Mother Earth の伝承を

私たち自身が認識し

体験していくって


魅力的な対話が

人と人の間で生まれてきますね。


面白い110.png



循環あること、

そのつながりを

観れたり

関われたり

学び知れたりすることって、

魂が本当✨喜ぶ感じがしますな^ ^




クロアチアと土と植物と♡_a0171939_22435360.jpeg
レストランのオーナーと友3姉妹♬
楽しかった♡
美味しかった♡
飲んだなー♡


日本も猛暑とききます!
お互いに、夏バテせずに
いこうねー^ ^


読んでくれてありがとう!

またね!


チャオ♡





PEACE☆


YUKA








# by karipnews | 2024-08-04 22:45 | 日記

天然素材の脱毛セラピー

ORGANIC SUGAING

天然素材のみでできた脱毛セラピー🍋




今日は新月ですね!いかがお過ごしですか。


あっという間に6月に入って

目まぐるしいスピードを感じますね!


さて、今日は日本帰国の際に

初めて出会った女性2人

ユリエさんとアスカさん。


実は2人共が

肌と髪がキラッキラキラ輝いてるので、


は?!えぇ?!ってなり、


とにかく!凄まじくピカピカで、

何やってるの?!と

質問攻めだったワタシ!





シュガーリングとは、

古代エジプト時代から伝わる脱毛セラピー。

お砂糖とレモン、

お水のみで作られたペーストを

オールハンドでお肌に馴染ませて

体毛やうぶ毛や古い角質を取り除いていく🍋


※シュガーリスト@

セラピストのアスカさんのInstagramより


天然素材の脱毛セラピー_a0171939_21054864.jpeg



物理的条件は2人ともヨット⛵️が大好き。

なので環境下は海にも入り

日光にもたくさん浴び

アクティブでありながらも

ダメージを全く感じず!


吸い込まれるような質感に圧巻でした!!


使用後の天然素材のペーストは土に還るため

コンポスト作りなどにも話は繋がるし

はたまた脱毛の領域を超えるセラピー要素も♡


天然素材ならではの可能性に満ちてて

優しさに溶け込んでて循環型で

とっても魅力的♡


アスカさんは

シュガーリングのセラピストさんなので

詳しくは下記のリンクしている

彼女のInstagramから問合せしてみてね♡



天然素材の脱毛セラピー_a0171939_16112277.jpeg





さらに、髪も予想を超えた安定力!!


通常では考えられないなぁと。



100%植物のみでヘアケアをするって、

特に髪の毛は誤魔化しが一切効かないので、


髪にどんなことをしてきて、

どんな扱いをしてきてるのかまで、

実は、丸っと剥き出しで現れます。


髪の状況は、

1人はケミカルカラーリングも楽しみつつ、

1人は地毛だけど

海やけ日焼けで髪色も茶色毛になっていたけど、



いつも担当してる美容師さんの髪の扱い方法や

薬液の扱い方も上手いから

髪へのダメージがかなり抑えられてる点や


日常的に2人とも天然素材で

髪へのセルフケアをしてるのも影響あり、

断然、仕上がり方が格段に違うわけです。


これって、すごいことなのですよ。


本当に魅力的で素敵な2人でした!


セルフケアの価値ってとてもあるのだけど

面倒だったり難しくなったら続かないものだし


そもそも力んでしなくていいこと♪


セルフケアは

日々のこと毎日のことでもあるから、

ちょっとしたことや、その積み重ね、

バランスで、すごいことになる。


大事にしていきたいと

つくづく感じるのでした♡



天然素材の脱毛セラピー_a0171939_20261166.jpg

アスカさんとのツーショット



ユリエさんアスカさん、出会えたご縁、

本当に嬉しかった♡ありがとう♡

また会える日まで♡


Ciao Belle 💐



- PEACE -


karip yuka





# by karipnews | 2024-06-06 16:14 | 天然素材の脱毛セラピー